1. ホーム
  2. イベント
  3. 佐野美術館創立55周年・三島市制80周年 記念 名刀百花

【終了】

佐野美術館創立55周年・三島市制80周年 記念 名刀百花

タグ>
アート / 展示会・展覧会 / カルチャー
このイベントに行きたい!:
  • -人

歴史の中で華やかに咲いた日本刀

日本刀が誕生した平安時代より、時代を代表する名匠たちが現れ、各時代を象徴するかのような名刀を世に残しました。本展は、正恒、正宗、国広など平安から江戸時代までの名刀約60点を紹介。四半世紀ぶりに巡り合う「名物 松井江」の刀と打刀拵、「おそらく」と刀身に彫られた謎めいた短刀、修復後初公開となる高野山伝来の太刀拵ほかみどころたっぷりです。百花のごとくそれぞれに魅力を放つ名刀をご堪能ください。

イベント情報
開催日時
【イベントは終了いたしました】
2022年01月08日(土)2022年02月13日(日)
10:00~17:00
・木曜日休館
・入館の受付は16:30まで
会場 佐野美術館
佐野美術館
住所 三島市中田町1-43
アクセス 公共交通/JR東海道線「三島」駅乗換え伊豆箱根鉄道「三島田町」駅より徒歩3分
車/「沼津」ICより伊豆箱根方面へ約8km、三島玉川交差点を左折、二つ目信号を右折
駐車場 約50台
料金 一般・大学生 1,100円、小・中・高校生 550円
お問い合わせ先

佐野美術館

TEL 055-975-7278

リンク
ご注意事項 ★新型コロナウイルス感染症対策として「ご来館のみなさまへのお願い」が佐野美術館ホームページに掲載されています。お出かけ前に詳細をご確認くださいますようお願いいたします。

イベントを投稿する

主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。

このイベントをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利にイベント情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット