【終了】
佐野美術館創立55周年・三島市制80周年 記念 言霊の墨 金澤翔子の世界
- タグ>
- 展示会・展覧会 / アート / カルチャー
- このイベントに行きたい!:
- -人
「元気とハッピーと感動をあげたい」
言葉の本質を筆と墨で表現し、人々を励まし勇気づける作品を発表するダウン症の天才書家・金澤翔子の展覧会を開催します。書家の母・泰子の手ほどきで5歳より書の道を歩みはじめた翔子は、20歳の記念に開催した初個展が反響を呼び多くの支持を得て、以来書家として国内外に活躍の場を広げています。
本展では、10歳で力の限り挑み書きあげた「涙の般若心経」、NHK大河ドラマ『平清盛』の題字など代表作から近作まで約50点を紹介します。
開催日時 |
【イベントは終了いたしました】
2021年04月10日(土)
~
2021年05月23日(日)
10:00~17:00
・木曜日休館(4月29日は開館)
・入館の受付は16:30まで |
---|---|
会場 |
佐野美術館 |
住所 | 三島市中田町1-43 |
アクセス | 公共交通/JR東海道線「三島」駅乗換え伊豆箱根鉄道「三島田町」駅より徒歩3分 車/「沼津」ICより伊豆箱根方面へ約8km、三島玉川交差点を左折、二つ目信号を右折 |
駐車場 | 約50台 |
料金 | 一般・大学生 1,100円、小・中・高校生 550円 |
お問い合わせ先 |
佐野美術館 TEL 055-975-7278 |
リンク |
主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。