クチコミ一覧
クチコミ一覧
- 投稿:2013/11/25
- 掲載:2014/02/25
サリーという小さな喫茶店+スナック
両親に誘われ行きました
ランチは本日のランチをはじめ、ナポリタンや五目焼きそば、ラーメン、オムライスと喫茶店、スナック単品メニューも豊富。
ランチの説明
『金目の煮付けと、マグロのたたき、生しらす、さばのトマト煮とメローの西京焼きです。』
と言われて、私が何にしようか悩んでいると、両親が「じゃあそれ2つ」 …そう、全てセットなのです!!しかも800円(←曖昧ですが1000円以下は確実でした)
少し時間はかかりますが、店内はサラリーマンや、近所のおばあちゃん方でいっぱい。子供に、ナポリタンも頼みましたがナポリタンも絶品!ランチは一人で食べるのが勿体ない位のお魚満喫コースでした!
魚が何種類もあるので夕食にもって帰りたい位の量です!!
このクチコミに“ぐっ”ときた
3
- 投稿:2013/11/30
- 掲載:2013/11/30
平日暇になると、シカを見に行ったり、鯉に餌をあげたり、ドングリを拾ったり…と子供たちの遊び場です。
歩いてただ通るだけだとわからないんですが
すこし立ち止まり休んでいると『ボト…ボトっ』てドングリが落ちる音が聞こえます。
あとは葉っぱをひたすらふみまわります
最近は大社の周りが栄えてきたので楽しめます。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2013/11/25
- 掲載:2013/11/25
オープン時から何度か買いに行ってます。
谷田マックスバリュのちかくで、ワンカット~買えるので、色々な味のお試しが嬉しいです。
車も置けるし、住宅街なので、駐車に困ることもなく気軽に行けます。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2013/11/15
- 掲載:2013/11/15
ランチに行きパニーニをいただきました♪
ボリュームはもう少しあってもいいかな?と思いましたが、野菜が主役のお惣菜も種類がありましたので、足りなければ頼む、デザートも小さめなので、スイーツ好きな私としては、次回は2つ食べたいです(^ω^)
スイーツも美味しかったです(^^)v
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2013/11/15
- 掲載:2013/11/15
見た目キレイで中もすっきりとナチュラルテイスト。
イートインしていきたかったんですが、先客が。
お昼頃いきましたが可愛いサイズのパンが並んでいました♪
メロンパンを子供に買い、自分用にクルミとクランベリーのハードパンをかいました。もっちり歯ごたえもしっかりでパンなのに腹持ちがよさそうです。
クロワッサンも見た目からパリッパリで次回は買います(^ω^)
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2013/11/15
- 掲載:2013/11/15
スーパーの隣にあるので、ついつい買ってしまうたこ焼き、美味しいです。
たい焼きもあんことクリームが常時ありますし、夏は冷やしたい焼き、冬はあげたい焼きになってます(多分)
たこ焼きは、トロっと系ですね!
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2013/11/15
- 掲載:2013/11/15
ふらっと入りやすい店。小束のお花もセンスよく、
そのまま瓶にさせます。
アレンジメントやバラ売りには細かく説明してくれますね。
店内もすっきりと広いのでゆっくりお花を見てられます。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2013/11/15
- 掲載:2013/11/15
お花の種類が多いです。
切り花もお安いと思います。
苗も野菜やハーブも多く、ミントだけでも数種類あったり、少し元気がない苗は安くしていただきました。
花だけではなく、雑貨も少し取り扱っていて、子供用のエプロンなんかがめにはいりました。
広小路に用事があればつい覗いてしまう店です。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2013/10/24
- 掲載:2013/10/25
ビアが楽しめなかったのですが…雰囲気は良かったです。ちょうど飲み比べの予約の日だった様でカウンターもワイワイ、平日の月曜日なのに賑わってました。
ワインの種類もあるといいなーと思いました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2013/09/12
- 掲載:2013/09/13
ママ友が常連で連れてって貰いました。お店は見た目居酒屋?
中に入ると友達の家ですね(^^)
ラーメンとユウリンチー定食を食べました。ラーメンは東北風、懐かし系でチャーシューは箸でつまんだだけで崩れる柔らかさ。
ユウリンチーは食べやすい大きさでピリ辛。小鉢二種付でどれも美味しい!
後から来た別客がワンちゃん連れだったのですが、お店のおばさんが配慮してくれ、柵をかけてくれたり、ワンちゃんにはジャーキーをあげたりと、至れり尽くせりでした。
ラーメン500円あんあん飯700円と、値段もリーズナブルで、次はオムライス食べたいです(^^)v
このクチコミに“ぐっ”ときた
0