おすすめのクチコミ一覧
検索結果(911件)
-
中伊豆ワイナリーシャトーT.S (伊豆市 / 酒蔵・工場見学)
ここの一番のお楽しみは無料のワイン試飲ではないでしょうか。お土産売り場の奥に無料のワインが冷やされていておかわりをしている人もいました。運転する人やお酒に弱い人、お子さんには無料のぶどうジュースが試飲できるようになっているので、誰でも利用できますね。また、有料のワイン試飲もあり(100円!)こちらもおすすめです。その横には有料ソフトクリーム(ミルク)もありました。ワイン工場も無料で見学できます。私が気に入ったのは地下のワインセラー。夏だったので、薄暗く少しひんやりとしていて居心地が良かったです。屋上には鐘があって、鳴らすことができました。家族やカップルで過ごせる無料スポットです。 (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/11)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
こむぎ工房 柿田川店 (清水町 / パン)
先日パンを買いに立ち寄ったら、のっぽパンのキャラクターとなっているキリンがまさかのマスコットになって販売されていました。片手くらいの大きさはあった気がします。 (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/11)
このクチコミに現在:0人 -
ビアードパパの作りたて工房 サントムーン柿田川店 (清水町 / ケーキ・洋菓子)
期間限定の焼き芋シューをいただきました。詰めてもらったのは普通のシュー皮ではなく、パリブレストのほうです。こちらのほうが皮が甘くないのでサッパリとしていて焼き芋の風味が際立ちます。ペースト状のさつまいもがカスタードとうまく混ざり合い、口に入れた瞬間、芋の香りと甘さに包まれます。さらに黒ゴマが後から鼻に抜けていくので後味も申し分無しです。毎月なのかは分かりませんが、期間限定で色んなシュークリームを楽しめるので客を飽きさせません。注文してその場で詰めてくれるのも良いです。 (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/11)
このクチコミに現在:0人 -
沼津魚がし鮨 流れ鮨伊豆の国大仁店 (伊豆の国市 / 寿司・刺身)
こちらのお店はぼすべてテーブル席となっていて、仕切りが高めなので個室感覚で利用できるのが良いです。他の客を意識しなくてすむのでリラックスできます。タッチパネルで注文したものだけ流れてくるのですが、厨房側の壁には本日のオススメなどが掲示されているので何にするか迷ったら、そちらも参考になります。平日ランチは1000円以内のメニューが豊富でお得です。また、味噌汁のお椀が大きいので満足度が高いです。寿司ネタも大きく、私はすぐにお腹いっぱいになりました。レジの前には持ち帰り用の寿司が用意されているので、家族へのお土産にもいいですよ。 (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/11)
このクチコミに現在:0人 -
ACAO FOREST (熱海市 / 遊園地・テーマパーク)
11月3日文化の日の祝日、静岡県民は入園料が無料でしたので夫と二人で出かけました。着いたときはすでに15時を回っており、客もまばらでした。この時期は秋バラが楽しめるとあり、園内では見事なバラが色彩豊かに咲きほこり、顔を近づけると香りも良かったです。高台から望む海の景色を眺めながらの散策では自然の中で心が解放されるようでした。春ごろにはもっとたくさんの花たちが楽しませてくれるはず。そのころまた訪れたいです。 (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/11)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム (沼津市 / 水族館)
数ヵ月に一度 友人と行くのですが お魚のプラネタリウム?というのでしょうか、 暗室にある水槽内をえさにつられた小魚たちが泳いでいて それがまたなんともいえなくきれいなんです☆ そして、二階には若干の爬虫類?コーナーも… 好きな人にはオススメです! (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/11)
このクチコミに現在:0人 -
ビアードパパの作りたて工房 サントムーン柿田川店 (清水町 / ケーキ・洋菓子)
ここのシュークリームは シュー皮をクッキーかパイ生地から選べて 注文してからクリームを入れてくれるので サクサクのまま美味しいシュークリームを楽しめます! シューブレストも美味しいのですが 期間限定で出るクリームもいつも美味しいです♪ (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/11)
このクチコミに現在:0人 -
麻布十番モンタボー 静岡富士店 (富士市 / フード全般)
ここの牛乳パンがふわふわで甘いパンなのですが すごくすきです♪(*^^*) どのパンもふわふわしていて焼きたてのものがあると交換してくれるので タイミングがいいと甘いふわふわの焼きたてパンを食べれますよ♪ (投稿:2015/11/11 掲載:2015/11/11)
このクチコミに現在:0人