おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(911件)

751~760 件を表示 / 全 911 件

  • じん
    じん さん  (男性/田方郡函南町/30代/Lv.4)

    サングリア スペイン料理 沼津東名店 (沼津市 / 洋食)

    パエリアが食べたいときに行きます。 店内は薄暗くてろうそくが立てられ雰囲気は好きです。 メニューも色々とありますが、ガーリックチキンは美味しいです。 カードも使用できますので便利です。 (投稿:2010/01/13   掲載:2010/01/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • くっか
    くっか さん  (男性/田方郡函南町/50代/Lv.16)

    不二屋ベーカリー (三島市 / パン)

    この店に行ったら何といってもハムパンです。表現しにくいですが、食べると子供のころに食べた味といった感じで懐かしさを感じます。 (投稿:2010/01/12   掲載:2010/01/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • じん
    じん さん  (男性/田方郡函南町/30代/Lv.4)

    板前手しごと まつおか (函南町 / 居酒屋)

    店内は落ち着いた雰囲気でいいと思います。料理もかなり美味しいです。特に魚系がお勧めで、天ぷらや刺身等は是非食べてみてください。場所は少々分かりにくいかもしれませんが、道沿いですので看板を目安にするといいかと思います。大人の店って感じです。 (投稿:2010/01/13   掲載:2010/01/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • じん
    じん さん  (男性/田方郡函南町/30代/Lv.4)

    松福本店 (沼津市 / ラーメン)

    僕が好きなのは『黒うまいラーメン』です。トッピングは全部乗せで。コッテリ好きにはお勧めです。チャーハンは普通で頼んでも他店の大盛り並なので半チャーハンで十分な気がします。(お好みで)場所は港湾に向かって行くと道路沿いに有りますので分かりやすいかと思います。 (投稿:2010/01/13   掲載:2010/01/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • くっか
    くっか さん  (男性/田方郡函南町/50代/Lv.16)

    酪農王国 オラッチェ (函南町 / 観光牧場)

    丹那盆地でとれた新鮮野菜などを売っています。ソフトクリームも新鮮で適度の甘さで美味しいです。また、ヤギなどの動物をまじかに見ることができて子供も大喜びです。 (投稿:2010/01/13   掲載:2010/01/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • くっか
    くっか さん  (男性/田方郡函南町/50代/Lv.16)

    ラーメン天一 (伊豆の国市 / ラーメン)

    天一ラーメンがお勧めです。ニンニクが利いていて寒い冬でも温まります。栄養満点といった感じでボリュームも満点です。 (投稿:2010/01/11   掲載:2010/01/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • じん
    じん さん  (男性/田方郡函南町/30代/Lv.4)

    中央亭 (沼津市 / 餃子・点心)

    月に一度は食べています。お持ち帰りの場合は直ぐに売り切れになってしまうので予約した方が良いと思います。5個から買える思います。普通の餃子とは大きさも味も全然違います。蒸し餃子でにんにくは入ってない様な感じです。また付いてくるタレが酸っぱくて美味しいです。是非一度食べてみてください。 (投稿:2010/01/11   掲載:2010/01/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • くっか
    くっか さん  (男性/田方郡函南町/50代/Lv.16)

    江間いちご狩りセンター (伊豆の国市 / 遊園地・テーマパーク)

    大きな美味しいイチゴを食べてきました。家族連れが多く、賑わっていました。買って食べるイチゴも美味しいですが、何といっても実際になっているイチゴはみずみずしさが全然違います。 (投稿:2010/01/11   掲載:2010/01/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • くっか
    くっか さん  (男性/田方郡函南町/50代/Lv.16)

    丁子屋 (駿河区 / 郷土料理)

    とろろ汁の他にも自然薯を使った料理が豊富で自然薯尽くしを味わうことができます。店も歴史があって雰囲気があります。どのような保存方法かわかりませんが、1年を通して自然薯料理を食べられます。 (投稿:2010/01/10   掲載:2010/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • くっか
    くっか さん  (男性/田方郡函南町/50代/Lv.16)

    いちごプラザ (伊豆の国市 / ドライブイン)

    ここのイチゴ大福は大ぶりで甘酸っぱいイチゴが入っていてあんこの甘さとのマッチングがよく美味しいです。それ以外にも他ではあまり見たことがないような大福があります。 (投稿:2010/01/08   掲載:2010/01/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

751~760 件を表示 / 全 911 件