おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,769件)

221~230 件を表示 / 全 1,769 件

  • きゃべ
    きゃべ さん  (男性/駿東郡清水町/40代/Lv.26)

    食事処おおつき (富士市 / お食事処・和食全般)

    久々に行きました。親子丼いただきました。安定した味に美味しかったです。他の定食ランチは、曜日限定で炊き込みご飯『さくら飯』に変更可能です‼️さくら飯静岡のご当地グルメですよ❗ (投稿:2019/07/05   掲載:2019/07/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まる天 ラスカ熱海店 (熱海市 / テイクアウト)

    久々に一人でのんびり熱海散策。歩き過ぎで疲れてしまったので夕飯の一品にラスカ限定商品を購入しました。いつも買わない商品で、いつもよりちょっとリッチな一品。美味しく頂きました。 (投稿:2019/07/05   掲載:2019/07/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • スポーツデポ 沼津店 (沼津市 / 専門店)

    時々、思いがけないほどお値打ちに靴が購入出来るので定期的に立ち寄ってます。今回は職場用のスニーカーを購入。色やデザインなどにさほどこだわりがなければセール品の中から、コレ!と思う品を探すのもいいと思います。 (投稿:2019/06/17   掲載:2019/06/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 焼きたてのパンを毎日 moppel (沼津市 / パン)

    ランチの帰りに発見して立ち寄りました。他とは違うカレーパンに心惹かれ迷わず購入。クロワッサンやクリームパンなども美味しそうで選ぶのが大変です。通いつめていろいろ食べてみたいです。 (投稿:2019/06/17   掲載:2019/06/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • お魚ダイニング hiro (沼津市 / 寿司・刺身)

    新鮮なお刺身を食べたくて伺いました。もちろん、お刺身定食です。8種類?のお刺身とサラダ、揚げ物、小鉢にご飯、お味噌汁、お新香と相変わらずのボリューム。ご飯とお味噌汁は1度だけおかわりできます。ただボリュームが凄すぎてお代わりまでたどり着けない…せめてお味噌汁だけでも(あら汁で美味しいです。)と毎回思うのですが。男性なら両方おかわり出来るかも。 (投稿:2019/06/13   掲載:2019/06/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きゃべ
    きゃべ さん  (男性/駿東郡清水町/40代/Lv.26)

    ABCチケット 沼津北口店 (沼津市 / 金券ショップ)

    格安で切符が購入でき、楽しい旅にでることができるため、いつも助けられています。自販機なので気をつかわなくていいね (投稿:2019/06/13   掲載:2019/06/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きゃべ
    きゃべ さん  (男性/駿東郡清水町/40代/Lv.26)

    焼きたてのパンを毎日 moppel (沼津市 / パン)

    できたてのパンが、色々ありどれも美味しそうで、悩んでしまいます。クロワッサンショコラ、カレーパンを購入しました。曜日、時間限定の特別なパンがあります。また、来店したいです。 (投稿:2019/06/13   掲載:2019/06/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Cafe スプーニー (沼津市 / カフェ)

    久々に偶然会った友人とお茶をしようとこちらを利用しました。少しでもお得に美味しくお茶をしようと14時まで仲見世をウロウロ。14時から楽しめるケーキセットを頂きました。楽しく、美味しい時間を過ごせました。 (投稿:2019/06/06   掲載:2019/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Grandma(グランマ) (沼津市 / ケーキ・洋菓子)

    はじめてイートインスペースを利用しました。店頭で好きなケーキとドリンクを選び着席。私にとってはリッチなケーキセットですが普段は買わないケーキを選び優雅なティータイムを過ごしました。 (投稿:2019/06/06   掲載:2019/06/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • かねふくめんたいパーク伊豆 (函南町 / 遊園地・テーマパーク)

    伊豆ゲートウェイの隣に出来た食のテーマパーク。明太子を利用した商品を購入することもできます。また軽食を頂けるスペースがあったり、明太子が出来るまでの過程を学べたりと子どもは勿論、大人も楽しめます。 (投稿:2019/03/01   掲載:2019/06/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

221~230 件を表示 / 全 1,769 件