たいやき本舗 藤家 三島萩店
たいやき本舗 藤家 三島萩店
055-989-3444
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
萩289-1,
Mishima-shi,
Shizuoka 三島市萩289-1 |
---|---|
TEL |
055-989-3444 ※お問い合わせの際は「静岡ナビっち!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
10:00~19:00
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | 5台 |
ご予算 | 130円 ~ |
オススメ
昔ながらのたい焼き ( メープル生地 ) | 130円 |
---|---|
白いたい焼き ( タピオカ生地 ) | 130~150円 |
ジャンボたこ焼き ( 秘伝のソース味・塩マヨネーズ味 ) | 380円 |
お店・スポットからのメッセージ
当店自慢のたこ焼きは、注文を受けてから焼いているので、アツアツの焼きたてが食べられます。本場大阪の味よりおいしいと評判です。
おすすめのクチコミ (5 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
のん さん (女性/駿東郡長泉町/30代/Lv.2) (投稿:2011/11/11 掲載:2012/02/29)
-
くま さん (女性/三島市/30代/Lv.13)
ここのたいやきはとても美味しいです!白いたい焼きがもちもちしてて最高。クリームもあんこもどっちも好きでいつも買いすぎてしまいます。夏になったら冷たいたいやきが出るので毎年楽しみにしています♪ (投稿:2018/04/13 掲載:2018/04/13)
このクチコミに現在:0人 -
こたつこーぎー さん (女性/沼津市/30代/Lv.23)
「冷たい白いたい焼き」黒あん・「白いたい焼き」白あん「昔ながらのたい焼き」黒あんを購入しました。 作り置きをせず注文後に1個1個焼きたてを作ってくれます。白いたい焼きはタピオカ生地でもちもちしてお餅のようで美味しいですね☆でも、昔ながらの茶色いたい焼きも生地がもちふわで美味しい!!私が待ってる間に4人くらいお客さんが来て「たこ焼き」を購入する人が多かったです。次回はたこ焼きを買ってみよ~おじさんのトークも健在です(笑) (投稿:2016/06/27 掲載:2016/06/27)
このクチコミに現在:0人 -
とらちゃん さん (女性/駿東郡清水町/30代/Lv.43)
昔ながらのたいやきを頂きました。焼きたてを頂きました。思っていたよりしっとりとした生地でふっくらしていました。中のあんこは甘すぎ、美味しく頂きました。次回は白いたいやきを食べたいです。 (投稿:2013/11/25 掲載:2013/11/25)
このクチコミに現在:0人 -
夜桜 さん (女性/駿東郡長泉町/20代/Lv.28)
知人から美味しいと聞いていってきました。 昔ながらのたいやきは、熱々で周りがカリカリに、中はモチモチ、あんこは甘過ぎずとても美味しかったです! たこ焼きも大玉でふわふわ。 夏らしく冷たい焼きがありましたが売り切れで残念です。。。 おじさんがとても気さくで、焼いてる間も色々話してくれて、マイナスイオン水もいただきました(^O^☆♪暑かったので嬉しかったです♩ (投稿:2012/07/29 掲載:2012/07/30)
このクチコミに現在:0人 -
のん さん (女性/駿東郡長泉町/30代/Lv.2)
衣料のスギヤマ芙蓉台店の駐車場の脇にあるので、買い物へ行った際には必ず寄ります。 白いタイヤキがメインですが、黄金のタイヤキというのもあり、違った生地の味も楽しめますよ。 中身は定番から季節限定まで様々。 モッチモチの食感がたまらず、見た目より食べ応えもあります。 タイヤキのほかにタコ焼きもやっていて、こちらも美味。味は定番のソースと塩マヨネーズの2種類。 大きめですが、あっという間に6個完食してしまいました。 その他に美味しいお水のサービス(先着で)もあり、店主との会話もほのぼのしていて待ち時間も楽しめたお店でした。 (投稿:2011/11/11 掲載:2012/02/29)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。