おすすめのクチコミ一覧
検索結果(17,523件)
-
このクチコミに現在:0人
-
四季酒菜 風土 芝本町店 (三島市 / 居酒屋)
ここは、和の創作料理を得意とした評判良いお店。 店長さんが、東京で元々割烹関係のお店をしていたからでしょうね。昼はランチ、夜は食事も出来る居酒屋をやっています。 個室で夜のコース、昼に個室でランチ(鶏と牛蒡(ごぼう)の唐揚げ膳)を以前利用しましたが毎回満足出来る所! 夜のコースで「トマトのおひたし」や人参で作った蝶の飾り切りには感動しました!ランチのゴボウの唐揚げは定評あるので一度試し甲斐あると思います。子連れランチで「三島もち豚の味噌漬け焼き膳」1200円を頼みました。メイン、ご飯、赤出汁、漬物、前菜2種(ご)飯と赤出汁はおかわり自由)。普段、赤出汁を飲まないのですがとても美味しかったです!!12時過ぎで混んでる状態でしたが、奥の4人掛けのテーブル席を空き次第用意してくれ配慮してくれたのが嬉しかった~! 店内は、カウンター席、4人掛けの掘りごたつ式テーブル席が4つ、そして個室(必要に応じて8人~10人くらい収容出来るスペース)があります。お手洗いもキレイな施しをされていて、店内の雰囲気も暖光色を基調とした感じ、女性受けするお店間違いないお店ですね! (投稿:2009/10/09 掲載:2009/10/09)
このクチコミに現在:0人
-
CINEPLAZA SUNTOMOON (清水町 / 複合型アミューズメント)
今年に入ってからここのメンバーになり、最近はいつもシネプラザサントムーンで映画を観ています。というのも、ここのメンバー入会金が500円でメンバーディーが月と木、メンズディーが金とあり、その料金が安くて1000円です。なおかつ、ポイントが1回ごと10ポイント加算され 6回分60ポイントが貯まると映画鑑賞1回無料といたれりつくせりなのです。また、上映種類も豊富で、期間内に観ることが出来なくて見逃してしまうことたびたびです。 明日も新しい映画が始まるので観ようと思っています。 サントムーンには色々なお店があるので、買い物や食事のついでに映画を観る、またはその逆に映画を観てから買い物や食事をするというようにこちらにいらしてはどうでしょうか。ぜひメンバーになることをお勧めします。 (投稿:2009/10/09 掲載:2009/10/09)
このクチコミに現在:0人
-
沼津バッティングスタジアム (沼津市 / 複合型アミューズメント)
バッティングにあきたらゲームもあり、親子で楽しめる空間になっています。 (投稿:2009/10/08 掲載:2009/10/09)
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
Jupiter coffee 柿田川店 (清水町 / フード全般)
ここは、たまに掘り出し物もあります。よく利用していますし品数が多いのがとにかく良いですね。ムムッと思う物もありますが、平均して興味のある品揃えと品物が魅力かな。 (投稿:2009/10/08 掲載:2009/10/08)
このクチコミに現在:0人
-
インド料理 アラジン「Aladdin」 (沼津市 / カレー・インド料理)
初めて行ったのは友人とです。外観の感じとは裏腹に、中は完全に日本とは違いますね!さすが本場と言う感じでした。従業員は全員外国の方です。カレーは日本の味とはやはり違い本場感が満載でナンとの愛称がバッチリでした。いい感じですよ。 (投稿:2009/10/08 掲載:2009/10/08)
このクチコミに現在:0人
-
どら焼・大福専門店 つぐみ (沼津市 / 和菓子)
どら焼きのスポンジはどれもがふっわふっわでした。 「生キャラメルどら焼き」 生キャラメルは程よい甘さ(甘党の私にはピッタリでした)。これをブラックコーヒーを飲みながら、摘まむと最高です。 「パンプキンどら焼き」 甘さをすごく抑えて、かぼちゃの甘さだけというのように感じました。原材料には砂糖、白飴と書かれていたけど、 本当に含まれているの(?)と思ったほどです。 「スィートポテトどら焼き」 「パンプキンどら焼き」と同様に甘さ控えめでした。 このつぎには紫芋どら焼きで試してみたいと思った次第です。 「十勝あずきどら焼き」 どら焼きといったら、あずき。 あずきといったら、十勝のあずき。 どら焼きの定番です。 「パンプキンどら焼き」「十勝あずきどら焼き」 「スィートポテトどら焼き」にはやっぱり、 定番であるお茶が、それも静岡のお茶が一番ですね。 (投稿:2009/10/07 掲載:2009/10/08)
このクチコミに現在:0人
