ベルナール・ビュフェ美術館/ビュフェこども美術館
ベルナール・ビュフェ美術館/ビュフェこども美術館
Bernard Buffet Museum
055-986-1300
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…2人
- 行ってみたい!…2人
- 子どもがよろこぶ…2人
全部見る
住所 |
東野クレマチスの丘515-57,
Nagaizumicho Sunto-gun,
Shizuoka 駿東郡長泉町東野クレマチスの丘515-57 |
---|---|
TEL |
055-986-1300 ※お問い合わせの際は「静岡ナビっち!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 055-987-5511 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
【4月~8月】10:00~18:00
【2月~3月、9月~10月】10:00~17:00 【11月~1月】10:00~16:30 (いずれも入館は閉館30分前まで) |
店休日 |
水曜日
年末年始
|
駐車場 | 50台 |
サービス | ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
入館料(大人) | 1,000円 |
---|---|
入館料(高校生と大学生) | 500円 |
入館料(中学生以下) | 無料 |
お店・スポットからのメッセージ
戦後の具象画壇を代表する、フランスの画家ベルナール・ビュフェの作品を、2,000点以上収蔵し、世界一のコレクションを誇る美術館。併設のビュッフェこども美術館では、子どもが遊びながらアートに触れる事ができます。ワークショップも随時開催。
おすすめのクチコミ (12 件)
-
マスカット さん (女性/三島市/30代/Lv.27)
子供美術館に行ってきました。木のボールプール、絵本やコルクの積み木などがあり小さな子どもでも楽しめました。 (投稿:2017/11/06 掲載:2017/11/06)
このクチコミに現在:0人 -
はるみ さん (女性/牧之原市/40代/Lv.12)
こども美術館の方に伺いました。 静かに作品を眺めるという年齢ではありませんでしたので、幼少時代から美術作品に触れる良いきっかけになりました。 (投稿:2017/10/24 掲載:2017/10/24)
このクチコミに現在:0人 -
夜桜 さん (女性/三島市/30代/Lv.28)
思ったより館内はとても広かったです。 ベルナール・ビュフェという画家のことは知りませんでしたが、戦争を経験しているからかやや暗い感じの絵が多いなと思いました。 私が好きだなと思ったのは、ビルの大きな絵。なんか窓の外をみているような感じがします。 また、「ルドルフ・シュタイナーからのメッセージ」もやっていてこの人にすごく興味を持ちました。 家具・建築・アクセサリーのデザインをしていたこと、オーガニックコスメの先駆者だということ、農業や教育など幅広く活躍されていたそうです。 育児本も出しているそうです。 一番奥には、こども美術館があってこちらも木の雰囲気がとてもよかったです。絵本や遊具もあり、大人も子供も楽しめるのではないかと思います。 (投稿:2015/07/31 掲載:2015/07/31)
このクチコミに現在:0人 -
もっちゃん さん (女性/沼津市/30代/Lv.8)
とても綺麗な館内でした。絵画もたくさんあり、美術鑑賞できました。一度行ってみたいと思っていたので、行けて良かったです。 (投稿:2014/07/06 掲載:2014/07/06)
このクチコミに現在:0人 -
バン さん (女性/三島市/20代/Lv.35)
ここで「ぐりとぐら」の展示があった時に家族で利用しましたがとても楽しかったです。中は展示以外に、子供が室内で遊べる施設(木製ボールプール)などがあり家族連れにはオススメな施設です。 (投稿:2009/12/22 掲載:2009/12/22)
このクチコミに現在:0人 -
チーズタルト さん (女性/伊豆の国市/30代/Lv.22)
ビュフェの作品がずらっと展示されており、私が訪れた時には期間限定でレオナール・フジタの作品を展示してあったのですが、素晴らしかったです。館内は広く、展示品の数も多いため1時間以上ゆっくり鑑賞できました。 (投稿:2009/12/20 掲載:2009/12/21)
このクチコミに現在:0人 -
みーこ さん (女性/沼津市/10代/Lv.6)
こども美術館ではおままごとや木のボールプールなど男の子も女の子も楽しめるようなおもちゃがありますよ! (投稿:2009/12/09 掲載:2009/12/10)
このクチコミに現在:0人 -
かめきち さん (女性/三島市/40代/Lv.12)
以前子供会で行きました。子供たちが楽しめるワークショップがたくさんありました。絵の中のモデルになれるような衣装も着る事ができます。 (投稿:2009/09/28 掲載:2009/09/29)
このクチコミに現在:0人 -
たゆ さん (女性/駿東郡長泉町/10代/Lv.1)
時期ごとに展示品が変わります。幼い頃から行っていますが、まったくあきません!!是非行ってみて下さい。 (投稿:2009/05/26 掲載:2009/06/08)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。