沼津仲見世商店街振興組合
沼津仲見世商店街振興組合
055-963-2580
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
【沼津仲見世商店街】商店街MAP
沼津にきたら沼津駅近くの沼津仲見世商店街で、お食事、お弁当、スイーツの店舗メニューがテイクアウトできます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
店内の利用を自粛する方が増加傾向にあります。
そこで
現在も頑張って営業している仲見世商店街のお店の
テイクアウト商品をご紹介していきます!
これからも随時追加でご紹介していきますので
沼津仲見世商店街をどうぞよろしくお願いします!!
今後状況により
営業時間などが変わる場合もございますので
くわしくは各店舗へお問い合わせください。
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/
沼津仲見世商店街で美味しいテイクアウトを見つけてください!
沼津仲見世商店街でお店のメニューをテイクアウト!早く帰ってご家族とご一緒にお楽しみください。
【静岡ナビっち!ページへ】
https://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=2923&e=1650&t=9
【仲見世ホームページへ】
https://www.numazu-nakamise.jp/recommendation/
たこやきサボちゃん~テイクアウトメニュー~
◎たこやき 8個入り
・特製ソース 550円
・塩オリーブオイル 550円
・ネギ盛り&チーズ 700円
・ネギ盛り&明太マヨ 700円
◎たこせん 300円
おすすめは塩オリーブオイルです!
たこせんも食べてみてください!
注文を受けてからお作りしますので
お時間がかかる場合がございます。
【お店の詳細はこちら】
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/sabo/
★立飲みしながら銅板で作る『ふわとろたこやき』で心もお腹も大満足!
【どんなお店 静岡ナビっち!ページへ】
https://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=4837
へぎそば そば処満留八~テイクアウトメニュー~
・唐揚げ弁当 500円
・たまごふわとろ!親子丼 700円
・スタミナ満点!生姜焼き丼 800円
・満留八名物!タレ唐揚げ丼 800円
・ヒレカツ丼 850円
・エビ3本!エビ天丼 850円
・新潟名物たれかつ丼 900円
(全て税込)
【店舗ページはこちら】
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/maruhachi/
★新潟直送!!へぎそば!!
【どんなお店 静岡ナビっち!ページへ】
https://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=2923&e=1650&t=9
やば珈琲~テイクアウト紹介~
◎ランチテイクアウト 580円(税抜)
・日替わりランチ
日替わりのメインディッシュと
惣菜にナポリタンとご飯のお弁当です。
・バターチキンカレー
・キーマカレー
・やばカレー
・グリーンカレー
やば珈琲のオリジナルカレーです
・ナポリタン
出来立てナポリタンを専用容器に入れてお渡しいたします。
種類は、昔ながら、唐揚げ、アスパラベーコン、シーフード、たっぷりきのこ、チーズ、白身魚、
ミート風の8種類からお選びいただけお値段変わりません。
サイズはSのみとさせていただきます。
注文が入り次第のご用意するため、
お時間5分ほどいただきます。
テイクアウト専用容器での提供となります。
【店舗ページはこちら】
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/yabacafe/
★名古屋発!名物鉄板ナポリタン。こだわりのソースが決め手です。
【どんなお店 静岡ナビっち!ページへ】
https://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=4231
らーめん 銕(くろがね)~テイクアウトメニュー~
・からあげ弁当
・生姜焼き弁当
・豚キムチ弁当
・エビチリ弁当
全品500円(税込)
+100円で炒飯に変更できます。
沼津発 銕的 絶品炒飯
・五目チャーハン 並盛500円 大盛650円
・梅しそチャーハン 並盛600円 大盛750円
・キムチチャーハン 並盛650円 大盛800円
・エビチャーハン 並盛650円 大盛800円
からあげ
・10個 750円
・ 5個 400円
・ 3個 250円
割箸・スプーン・手提袋も金額内でお付けします。
お弁当の内容は予告なく変更することがあります。
お持ち帰りのご予約はお電話で!
TEL:055-919-0024
【店舗ページはこちら】
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/kurogane/
★「あっさりの鰹ーかつおー」江戸時代から続く伝統製法「手火式鰹節」に椎茸、昆布など厳選素材を合わせた和風醤油ラーメン。
【どんなお店 静岡ナビっち!ページへ】
https://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=4131
エベレストダイニング~テイクアウトメニュー~
○辛さ選べるカレー弁当
チキンカレー 550円
ポークカレー 550円
バターチキンカレー 770円
○ちょっとスパイシーな焼きそば
インド焼きそば 550円
タンドリーチキンなど、そのほかグランドメニューからもテイクアウトできます。
※スープ付きメニューはテイクアウト不可です。
【店舗ページはこちら】
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/everest/
★オリジナルブレンドでインパクトのある味の本格インド・ネパール料理店です。
【どんなお店 静岡ナビっち!ページへ】
https://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=5000
Cafeスプーニー~テイクアウトメニュー~
◎日替わりテイクアウトランチ 600円
・ドライカレー
・タコライス
・ガパオライス
などなど
注文を受けてから作るので、熱々で召し上がれます。
数に限りが有りますので、お早目にお越し下さい。
【お店の詳細はこちら】
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/spoonie/
★濃厚!ガトーショコラベルギー産クーベルチュールチョコとバンホーテンココア贅沢に使用した極上自慢の一品です。生チョコを思わせる、しっとり濃厚な口溶けがあなたをきっと虜にさせます!
【どんなお店 静岡ナビっち!ページへ】
https://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=619
香香飯店~テイクアウトメニュー~
◎シェフの手作り日替わり弁当 全品500円
・鶏とカシューナッツ炒め弁当
・青椒肉絲弁当
・油淋鶏チャーハン弁当
・回鍋肉弁当
などなど・・・
日替わりで店頭に販売しています!
◎予約注文でテイクアウト ボリュームアップ!
・エビチリチャーハン弁当 900円
・エビマヨチャーハン弁当 800円
・油淋鶏チャーハン弁当 800円
・青椒肉絲弁当 800円
・レバニラ炒め弁当 800円
・厚揚げ麻婆豆腐弁当 800円
・鶏の旨辛炒め弁当 800円
・鶏とカシューナッツ炒め弁当 800円
電話でご予約ください。当日予約の場合は朝にお電話いただいて18時以降の受け取りとなります。
【店舗ページはこちら】
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/shanshanhanten/
★修行を積んだ人気シェフの本格中華、中国人スタッフの活気は本国さながら
【どんなお店 静岡ナビっち!ページへ】
https://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=3601
香香坊~テイクアウトメニュー~
◎シェフの手作り日替わり弁当 全品500円
・五目中華丼
・油淋鶏チャーハン弁当
・回鍋肉弁当
などなど・・・
日替わりで店頭に販売しています!
数量限定!
【店舗ページはこちら】
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/shanshan_bo/
★中国最強B級グルメ『羊肉串』をはじめ、串と餃子が自慢のお店
【どんなお店 静岡ナビっち!ページへ】
https://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=4838
てまり~テイクアウトメニュー~
・油淋鶏弁当
・ハンバーグ弁当
・焼肉弁当
・そぼろ弁当
・白身魚タルタルソース弁当
・サバ弁当
540円(税込)
・サケ弁当 600円(税込)
などなど・・・
お弁当・お惣菜を専門で販売しています!
お弁当は日替わりとなっています。
電話で予約注文受付ています。
オードブルも注文可能!
【店舗ページはこちら】
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/temari/
★昆布巻:年間売上No.1の人気商品です。
【どんなお店 静岡ナビっち!ページへ】
https://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=2835
華味~テイクアウトメニュー~
◆エビチリ ◆油淋鶏 ◆青椒肉絲
◆すぶた ◆四川麻婆豆腐 ◆麻婆豆腐
◆茄子の甘味噌炒め ◆レバニラ ◆白菜とエビの煮込み
◆エビと豆腐の煮込み ◆ピリ辛やきにく ◆鶏肉の豆豉炒め
◎お弁当550円 ◎お惣菜480円
◆上海やきそば ◆炒飯
◎各480円
※上記金額は税込み価格です。
お店の詳細はこちら
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/fawei/
★ミセスファッションのトータルコーディネート。スタッフが明るく元気にお客様におすすめのコーディネートをさせていただきます。
【どんなお店 静岡ナビっち!ページへ】
https://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=587
J・みーと~テイクアウトメニュー~
予約制のテイクアウト
◎ハンバーグ(チーズのせ+100円)
120g 1,200円
150g 1,500円
◎国産黒毛和牛ステーキ
100g 1,250円
125g 1,500円
150g 1,800円
200g 2,400円
300g 3,600円
◎特選黒毛和牛A5ランク
・ヒレ
100g 4,000円
150g 6,000円
◎他テイクアウト
ポークステーキ 1,300円
ポークジンジャー 600円(1枚増量+500円)
チキンジンジャー1枚 1,100円
チキンステーキ 1,300円
ビーフシチュー 1,800円
タンシチュー 2,200円
ハヤシライス 800円
全てライス付き、ライスなしは100円引き
予約制となっております。
早目のご予約をお願いいたします。
電話番号:055-946-5955
【お店の詳細はこちら】
https://www.numazu-nakamise.jp/shop/jmeat/
おすすめのクチコミ (8 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
とんちゃん さん (女性/三島市/30代/Lv.9) (投稿:2011/02/22 掲載:2011/02/22)
-
マスカット さん (女性/三島市/30代/Lv.27)
昔からの懐かしい雰囲気がある商店街です。靴屋さんや本屋さんによく行きます。 飲食店もあるので、いろんなお店を見た後は一息つけるのもいいですね。 パンまるしぇなどのイベントもあるようなので、行ってみようと思います。 (投稿:2017/11/14 掲載:2017/11/15)
このクチコミに現在:0人 -
momoko さん (女性/東京都世田谷区/20代/Lv.5)
この商店街で育ちました。 お菓子屋さん、電気屋さん、文房具屋さん、ペットショップ、いろんなお店があって歩いてるだけで楽しいです。 今はお店の数が少なくなってしまったので少しさみしいです。 (投稿:2014/04/22 掲載:2014/04/22)
このクチコミに現在:0人 -
mooochi さん (女性/裾野市/30代/Lv.8)
昔ながらのお店も多い中、ひっそりとおしゃれなお店があったりするので探してみるといいかもしれません。昔に比べ人通りは減ってしまったけれど、やはり懐かしい商店街は歩くだけで和みます。 (投稿:2013/12/11 掲載:2013/12/11)
このクチコミに現在:0人 -
とらちゃん さん (女性/駿東郡清水町/30代/Lv.43)
偶然、一五市やってました。コロッケや干物、ベーグル屋さんの出店がでていて、ベーグルを購入…その場で、ツナと玉ねぎ、レタスをサンドして頂きました。お店の一人の人柄にまた是非、出店して欲しいと思いました。干物も格安でしたよ。 (投稿:2013/02/15 掲載:2013/02/15)
このクチコミに現在:0人 -
かがやき⭐️ありちゃん、もえちゃん、じゅんちゃんと共に さん (男性/駿東郡長泉町/20代/Lv.19)
沢山のお店が並んでいて。時間つぶしもできるので利用しています。雨でも屋根がありますので困ることはありません。 (投稿:2012/04/09 掲載:2012/04/09)
このクチコミに現在:0人 -
くるみ さん (女性/駿東郡長泉町/20代/Lv.23)
七夕の時とかあの飾りはすごいと思います!!夏祭りの時とかも太鼓やよさこいをやっていて、すごく盛り上がってます。 (投稿:2011/09/21 掲載:2011/09/21)
このクチコミに現在:0人 -
ちゃびだ☆ さん (女性/沼津市/40代/Lv.10)
小さい頃は親に連れられ、学生の頃は友達と、今はベビーカーを押しながらたまに行っている深い親しみを感じる、懐かしの商店街です。昔と比べると、ずっとあるお店、新しいお店色々ですが、子連れで歩いているとなんとなくみんな優しく微笑みかけてくれたりしてホッとするので、近くへ行く用事があり時間があるときには目的も無くここをお散歩しながら文具や本やパンや野菜などを買ったりします。 最近はまだ入った事がないお店がちょこちょこ出来て来ているので、また新鮮な気持ちで出向いてみたい商店街です。 (投稿:2011/07/27 掲載:2011/07/27)
このクチコミに現在:0人 -
とんちゃん さん (女性/三島市/30代/Lv.9)
季節ごとのイベントなどもあり、お年寄りから小さなお子さんまで楽しめる商店街です。七月の七夕飾りは圧巻で、昨年は巨大短冊が登場したり、清水エスパルスの小野伸二選手トークショーがあったりで大盛り上がりでしたよ!最近は素敵な新しいお店も増えたようですが、昔から変わらず営業されている老舗さんも愛おしく感じる地元の商店街です。 (投稿:2011/02/22 掲載:2011/02/22)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。