ようこそ!ゲスト さん
弥生時代後期(2、3世紀)の集落や水田跡を見ることができる登呂遺跡に遠足で行った人も多いはず。第二次世界大戦中に見つかったんだって。
いつもいつも周囲に目を配り、いま何を求められているか、どんな状況なのかを理解できるあなたは、「理想論では生きることなんか出来ない!現実をみつめて!」とシビアに物事を図ります。外見だけじゃダメダメ、本当のところは中身だよ、と外見を飾るのが大の苦手。食わず嫌いな人には今ひとつ。でもそれも理解しちゃってます。
ランキング15位 / 20キャラ
本日お告げここに訪れると、なにかいいこと起こるかも!?
てんぷら 天達
富士宮市うなぎ・天ぷら
ねこの博物館
伊東市美術館・ギャラリー
USHIWAKAMARU EAST
裾野市美容室
1
紙
2
富士山
3
SL
4
桜海老
5
天女
6
駿河湾
7
メロン
8
いちご
9
伊豆の踊り子
10
干物
11
お茶
12
温泉
13
河津桜
14
みかん
15
登呂遺跡
16
ピアノ
17
清水の次郎長
18
うなぎ
19
わさび
20
カワセミ
クチコミを書く
クチコミナビ!メンバーになると特典盛りだくさん!
静岡ナビっち!無料メンバー登録
[→メンバー特典の詳細をみる]
ログイン