おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,769件)

1,541~1,550 件を表示 / 全 1,769 件

  • ink(インク)清水町・卸団地店 (清水町 / 専門店)

    ない文房具はないっていうぐらいの品揃え。ぶらっと見て回るだけでも楽しいです。種類も豊富なので、プレゼント選びにもむいてるかもしれません。 (投稿:2011/12/04   掲載:2011/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ポルトカーロ (下田市 / イタリア料理)

    お値段やや高めですが、伊豆ならではの豪快なパスタが頂けます。ママさんが非常に接客上手で、居心地いいのがポイントです。 (投稿:2011/12/04   掲載:2011/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • モッフル専門店 伊豆黒餅本舗 (伊豆市 / 甘味処)

    お餅のワッフルにはトッピングが様々で、ご飯系からデザート系まで色とりどり。オススメはマヨ醤油。デザート系ならアイスチョコホイップは子どもに大人気です。 (投稿:2011/12/04   掲載:2011/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 三島市立公園 楽寿園 (三島市 / 自然・景勝地)

    散歩もできて、動物もいて池には鯉もいるし、子連れには退屈しないスポットだと思います。ベビーカーの貸し出しもあるのが嬉しいサービスです。 (投稿:2011/12/04   掲載:2011/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 柿田川公園 (清水町 / 公園)

    こどもが遊ぶような遊具はありませんが、その自然の美しさに魅了されます。一周ぐるっとお散歩すると、気持ちが浄化されるよう。清水町民は駐車料金無料だそうです。 (投稿:2011/12/04   掲載:2011/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 手作りとうふみずぐち (伊豆の国市 / フード全般)

    厚揚げはふわっふわでめちゃ美味しかったです♪ほかの方も書かれてますが、豆乳ソフトはほんのりお豆腐の味がして美味でした。隣に公園があるので、遊んだ後に寄れるのも嬉しいです。 (投稿:2011/12/03   掲載:2011/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アジアンオールドバザールIZU レストラン (伊東市 / その他アジア料理)

    一週間前に行きました。雑貨屋さんは、もう日本じゃないみたい!香りも見た目もバリ!置いてあるものもとても魅力的で、どれも手に取って見たくなります。私が一番好きだったのは、アニメキャラクターの偽物の置物ですね(笑)名前が少しだけ違うんです。だけどそれのひとつひとつが手作りのようで、それぞれの顔が若干違い、いい味を出してました。この日は私と主人の箸、タロイモチップス、グリーンカレーを買いました。レジのお姉さんも、対応がとてもよかったです! レストランでは、友人がタイランチ、私と主人がバリ島ランチを注文しました。サバのココナッツミルクソース?のようなものがメインで、ナシゴレン、辛いスープ、マンゴープリン、サテが付いていました。 (投稿:2011/12/03   掲載:2011/12/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 食堂ひねもす (沼津市 / カフェ)

    古い建物をそのまま利用した店内は、どこか落ち着く和の雰囲気。 座敷があって、冬はこたつを囲んでお食事できます。 お食事は素材を生かした優しいお味。 デザートのおばサンデーがお気に入りです♪ (投稿:2011/12/01   掲載:2011/12/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Bronco Billy 三島南田町店 (三島市 / ステーキ・ハンバーグ)

    野菜不足を感じたら必ずといっていいほど行きます。メインは勿論、とにかくサラダバーが新鮮で種類も豊富で美味しいです。ハンバーグやステーキなど牛肉が苦手でもチキンステーキもあるのでご安心を! (投稿:2011/11/30   掲載:2011/12/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 讃岐 釜揚げうどん 丸亀製麺 沼津店 (沼津市 / うどん・そば)

    いつ通っても行列しているイメージがあります。 店内に入った時のあのもくっという湯気がたまらない。 うどんはシコシコで喉ごしがあります。 天ぷらもあげたてだし、おにぎりもうどんに合います。 座敷があるので、子連れでも大丈夫なのが嬉しいですね。 (投稿:2011/11/24   掲載:2011/11/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,541~1,550 件を表示 / 全 1,769 件