元気ネット沼津なべフェスタ2021
元気ネット沼津なべフェスタ2021
055-963-2580
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…5人
- お気に入り…2人
ぐるめ街道振興会加盟店のテイクアウト&デリバリーをご利用ください!
こちらへ掲載のお持ち帰り・出前等の情報は主に、
ぐるめ街道周辺皆様へのサービスを想定していますが、
ご都合が合えばテイクアウトのみ、
もう少し広域の皆様にもお使い頂ける場合もございます。
サービス利用可能かどうかは
お手数ですが対象店舗へお問い合わせ下さいませ。
◆お願い◆
ご注文は受取日前日または当日の場合、朝8:30までに!
配達可能時間は9:30〜17:00まで(火曜日お届けはお休みです)
現在配達可能エリアは、ぐるめ街道から概ね半径2キロぐらい
の岡宮・岡一色周辺となります。
詳しくは各店にお電話にてご相談下さい。
◎詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.numazu-gurume.net/delivery/
ぐるめ街道振興会加盟店でテイクアウト&デリバリー始めました!
ぐるめ街道周辺の皆様!ぐるめ街道振興会加盟店がテイクアウト&デリバリー始めました!
ご都合が合えばテイクアウトのみ、
もう少し広域の皆様にもお使い頂ける場合もございます。
サービス利用可能かどうかはお手数ですが
対象店舗へお問い合わせ下さいませ。
志な川 電話055-957-8016 FAX054-333-5444
どんぶり家 伊豆海(いずみ)電話055-920-0009
テイクアウトご注文受付時間は8:00〜12:00となります。
肉バル BRO-CKEN(ブロッケン)電話055-925-7088
定休日:月曜(月曜が祝日・祝日前日の場合は営業で明けが休日
やみつき餃子ダイニング 虎舞(こぶ)電話055-943-6993
定休日:月曜(月曜が祝日・祝日前日の場合は営業で明けが休日)
スペインレストラン サングリア沼津店 電話055-926-7500
えび食堂 鬼が島 電話055-920-9510
割烹 沼津ぼんどーる 電話055-925-2511
◎詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.numazu-gurume.net/delivery/
鮮魚商 志な川 ※デリバリー・テイクアウト
宅配刺身始めました!お刺身盛り合わせ1人前からOK!
デリバリー対応(テイクアウトは「干物屋ふなと」受取でご相談可)
志な川 電話055-957-8016 FAX054-333-5444
◎詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.numazu-gurume.net/delivery/
どんぶり家 伊豆海(いずみ)※テイクアウト
沼津イチ種類豊富な丼物を食べさせるお店です!
どんぶり家 伊豆海(いずみ)電話055-920-0009
テイクアウトご注文受付時間は8:00〜12:00となります。
◎詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.numazu-gurume.net/delivery/
肉バル BRO-CKEN(ブロッケン)※テイクアウト
テイクアウト対応(キャッシュレス・PayPay利用出来ます)
ぐるめ街道で肉料理と言えば 肉バルブロッケン!
肉バル BRO-CKEN(ブロッケン)電話055-925-7088
定休日:月曜(月曜が祝日・祝日前日の場合は営業で明けが休日)
テイクアウト受付時間
10:00〜13:30 / 16:30〜20:00(受け渡しは営業時間内です)
◎詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.numazu-gurume.net/delivery/
やみつき餃子ダイニング虎舞(こぶ) ※テイクアウト
テイクアウト対応(キャッシュレス・PayPay利用出来ます)
ぐるめ街道で鍋と言えば 虎舞(こぶ)!
自慢のもつ鍋はお好みに合わせ醤油・塩・味噌の味が選べます。
おいしい餃子をご家庭でも楽しんで頂けるよう、冷凍持ち帰り用をご用意させていただきます。
やみつき餃子ダイニング 虎舞(こぶ)電話055-943-6993
受付時間17:00〜23:00お待たせしないためにお電話での予約を!
定休日:月曜(月曜が祝日・祝日前日の場合は営業で明けが休日)
◎詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.numazu-gurume.net/delivery/
本格スペイン料理 サングリア沼津店 ※テイクアウト
サングリア沼津店が「おうちで楽しむスペイン」と題し
サングリアで食べられるほぼ全ての品をテイクアウト頂けるようにしました!
スペインレストラン サングリア沼津店 電話055-926-7500
◎詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.numazu-gurume.net/delivery/
えび食堂 鬼が島 ※テイクアウト
店名が象徴するエビ料理の有名店 鬼が島、でも海老だけじゃないんです!肉も海鮮もちゃんとございます(^^)
えび食堂 鬼が島 電話055-920-9510
ご注文受付時間は営業時間内ラストオーダーまで
11:00〜15:00(LO14:30)
17:00〜24:00(LO23:00)
定休日:不定休
◎詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.numazu-gurume.net/delivery/
和食 割烹 沼津ぼんどーる ※テイクアウト&デリバリー
沼津ぼんどーるの味をお気軽にご家庭で!
そんな思いからテイクアウトに加え、デリバリー(出前)まで対応します
ぼんどーると言えば「鰻」のメニューはもちろん、色々楽しめる「御膳」
今回からとってもリーズナブルなテイクアウト専用メニューも登場。
割烹 沼津ぼんどーる 電話055-925-2511
営業時間11:00〜13:30(LO) 17:00〜19:00(LO)
◎詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.numazu-gurume.net/delivery/
おすすめのクチコミ (11 件)
- クチコミからみる、このお店の特長
- このお店・スポットの推薦者
-
くるみ さん (女性/駿東郡長泉町/20代/Lv.23) (投稿:2014/06/10 掲載:2014/06/11)
-
りん さん (女性/駿東郡長泉町/30代/Lv.20)
みかん鍋、どんなかなー?とおもいましたが、柚子のようにさっぱりほっこりでした!!また開催したらいきます! (投稿:2020/02/21 掲載:2020/02/22)
このクチコミに現在:0人 -
レイちゃん さん (女性/沼津市/50代/Lv.3)
振る舞いでこんなに美味しくて豪華な鍋を食べれるとは、沼津市は本当に太っ腹です。 (投稿:2017/12/10 掲載:2017/12/11)
「お店直送!情報お届け便ニュース」のクチコミ
このクチコミに現在:0人 -
よーこ さん (女性/裾野市/50代/Lv.4)
鍋フェスタで、食べ歩きは楽しかったです。 次回のカレーフェスタも行ってみたいと思っています。 (投稿:2017/01/02 掲載:2017/01/03)
「お店直送!情報お届け便ニュース」のクチコミ
このクチコミに現在:0人 -
cherry さん (女性/駿東郡長泉町/40代/Lv.30)
鍋フェスタのクチコミを書いて、お買い物券が当たり、2000円分のチケットをいただきました!そのチケットを使えるお店も多くてよかったです。沼津に人が多く集えるような企画、楽しみにしています。 (投稿:2015/01/29 掲載:2015/01/29)
このクチコミに現在:1人 -
りんごほっぺ さん (女性/裾野市/30代/Lv.4)
今回初めて参加した鍋フェスタ。寒かったですが、いろいろな鍋が食べられて温まりました。行列ができていてビックリ。みんなやっぱり冬は鍋が大好きですね。私は2会場しか行けませんでしたが、また次回があれば色々回ってみたいと思います。 (投稿:2014/12/12 掲載:2014/12/12)
「お店直送!情報お届け便ニュース」のクチコミ
このクチコミに現在:0人 -
みゅう さん (女性/沼津市/30代/Lv.2)
ワイワイぬまづ第五回なべフェスタに行ってきました。 旦那さんと二歳の息子を連れて、七会場あるうちのどの鍋を食べようかと相談しながら、まずは駅北会場へ。こちらは味噌仕立てちゃんこ風鍋でした。かぼちゃ、人参、大根や肉団子などがたくさん入っていて美味しかったです。 次は大手町会場にてタラバガニのつみれ鍋を食べました。カニまで入って無料でいいの?!とビックリしました。京風みそがいい味出してました。 そして最後にイーラDE会場の魚がし鍋。ここはふるまう前から長蛇の列が出来ていました。待ち時間が少し長かったけれど、魚が入った海鮮鍋は体が温まって最高でした。 もう一会場行こうと思えば行けたけれど、おなかがいっぱいになったので三会場で終わりにしました。久しぶりにゆっくり商店街を歩いて、昔はなかった店を発見したり、鍋以外にも色々楽しめました。 なべフェスタに参加して思ったこと。無料でこんな美味しい鍋が食べられるならもっと早く参加すればよかった!第六回があるならば、またぜひ参加したいです。 (投稿:2014/12/09 掲載:2014/12/10)
このクチコミに現在:0人 -
cherry さん (女性/駿東郡長泉町/40代/Lv.30)
朝イチは行けなかったので、駅北とイーラdeへ行ってみましたが、すでに配布終了(>_<) ラストの仲見世会場の北京ダック鍋しか食べられませんでしたが、柔らかつくねとたっぷり野菜。ちょっとピリ辛なスープが美味しかったです!なべフェスタって、とても人気のあるイベントなんだなぁと感じました。街中に行く事が減ってしまってますが、多くの人がたくさん集まっていて賑わっているのは地元民としても嬉しいですね!またイベント企画して欲しいです!ちょっと前にやってた「ぱんまるしぇ」の第2弾も楽しみにしてまーす!さて、何鍋が優勝したんだろう?気になります。。( -_・)? (投稿:2014/12/08 掲載:2014/12/08)
このクチコミに現在:0人 -
パルちゃん さん (男性/富士市/40代/Lv.1)
今日、初めて「沼津なべフェスタ」に参戦してきました。 いろんな種類の鍋が無料で味わえて、楽しかったです。 来年はまた違う会場の鍋にも挑戦してみようと思いました! (投稿:2014/12/07 掲載:2014/12/08)
「お店直送!情報お届け便ニュース」のクチコミ
このクチコミに現在:0人 -
ヨシマサ さん (女性/沼津市/30代/Lv.1)
母と一緒に初めて来てみました。 並ぶのは寒かったけど すごく美味しくて ポカポカしました。 来年も楽しみにしています! お御馳走さまでした! (投稿:2014/12/07 掲載:2014/12/08)
「お店直送!情報お届け便ニュース」のクチコミ
このクチコミに現在:0人 -
cherry さん (女性/駿東郡長泉町/40代/Lv.30)
沼津仲見世では、毎年恒例の七夕飾りがありました。抽選会などもちょうど開催されていていました。昔のように活気が出てくれればいいなと思いました。 (投稿:2014/07/14 掲載:2014/07/14)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。