奇石博物館
奇石博物館
The Kiseki Museum of World Stones
0544-58-3830
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お財布にやさしい…1人
- 大勢で…1人
- お気に入り…1人
全部見る
住所 |
山宮3670,
Fujinomiya-shi,
Shizuoka 富士宮市山宮3670 |
---|---|
TEL |
0544-58-3830 ※お問い合わせの際は「静岡ナビっち!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0544-58-5061 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
09:00~17:00
1月1日~3日は10:00~17:00
|
店休日 |
水曜日
(祝日の場合は翌日休み)
|
駐車場 | 200台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
大人 | 700円 |
---|---|
小・中・高生 | 300円 |
5月5日は小・中・高生無料(但し博物館の入館のみ) |
お店・スポットからのメッセージ
奇石、鉱物、化石、隕石など、世界の不思議な石が集まる博物館。手に持つと、ぐにゃりと曲がる「こんにゃく石」など、興味深い石が沢山あります。併設の体験施設では宝石探し体験(有料・土日祝のみ)もできます。
おすすめのクチコミ (10 件)
-
猫丸 さん (男性/三島市/50代/Lv.25)
家のものも小学校の子供会で行っただけ、私も未経験の地元スポットだったのでワクワクで行って来ました。とても綺麗な建物にリニューアルされていて、かなり昔の記憶しかない方は、行って見た方がいい。特にパワーストーンとかに興味ある人は必須。色々な鉱物が楽しめました。 (投稿:2017/03/16 掲載:2017/03/20)
このクチコミに現在:0人 -
cherry さん (女性/駿東郡長泉町/40代/Lv.31)
宝石さがし目的に子供とチャレンジしに行ってきました。30分500円で宝石さがし・取り放題!子供より大人が夢中になっちゃいます。30分はあっという間。さらにサイコロを見つけると加工された?きれいな宝石が貰えちゃいます♪博物館の入館料も第2・第4土曜日・5月5日は小中高生無料とお得な日があります。 (投稿:2013/05/24 掲載:2013/05/25)
このクチコミに現在:0人 -
夜桜 さん (女性/駿東郡長泉町/30代/Lv.28)
宝石探しが目的で行ったのですが、せっかくなので博物館も入ってみました! 石よりも化石が多かったですが、宝石の原石などあってきれいでしたし、本当たくさんの種類がありました。桜石、薔薇石、夫婦石がかわいくて気に入りました~欲しい! 宝石探しはかなり熱中してしまって楽しくて、30分はあっという間でした。全種類集めるために、また行きたい! (投稿:2012/11/24 掲載:2012/11/25)
このクチコミに現在:0人 -
バン さん (女性/三島市/20代/Lv.35)
500円で30分石取り放題があったのでこれ目当てに行ってきました。いろんな石の種類が取れて大満足な子供だったのでまた利用すると思います!途中の行く途中の道が、こんな場所でたどり着くのかな...と思いましたが博物館の敷地内は芝生が綺麗に整備されていて、晴れていると団体さんらはお弁当を食べていましたよ。HPでも博物館の割引券をプリントアウトすれば100円お得に。 (投稿:2011/08/27 掲載:2011/08/29)
このクチコミに現在:0人 -
富士、沼津、旧駿東郡、旧庵原郡は任せて さん (男性/富士市/20代/Lv.3)
石って。。。と思っていたのですが、行ってみるとなかなか楽しい!石ってこんなにも種類があるんですね。 (投稿:2010/11/28 掲載:2010/11/29)
このクチコミに現在:0人 -
∫καйα∫ さん (女性/三島市/20代/Lv.12)
友人からおもしろいよ!と聞いて行ってきました。博物館には入らず、宝探しをやってきました。冷たい水の中に砂利がたくさんあって、その中に小さい奇石がたくさん入ってます。特別なサイコロみたいな石も少しだけ入っていて、それを見つけると小さい宝石と交換してくれます☆30分500円で、家族で楽しめました! (投稿:2010/05/07 掲載:2010/05/10)
このクチコミに現在:0人 -
ハッピースマイル さん (女性/沼津市/30代/Lv.6)
どんな所なんだろう???なんて思いながら夏休みに行ってみましたが、楽しかった。宝石探しは熱中しすぎて腰が痛くなるほど・・・小学生の女の子はきれいな石がたくさん採れるのでおすすめ。石博物館では「こんにゃく石」などを見学できます。 (投稿:2009/05/16 掲載:2009/05/18)
このクチコミに現在:0人 -
BB さん (女性/三島市/40代/Lv.7)
珍しい石がたくさんあって、ワクワクします。ブラックライトに当てると光る石を買ってきました。私の一番のお気に入りです♪宝石探しは時間を忘れて楽しめます。 (投稿:2009/05/05 掲載:2009/05/07)
このクチコミに現在:0人 -
更紗 さん (女性/駿東郡長泉町/40代/Lv.8)
夏にお勧めの場所です。芝生があり、お弁当を持って行くと涼しくて良いです。水の中の宝石探しは子供は大喜びですよね。 (投稿:2008/05/13 掲載:2008/05/13)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。