富士市 道の駅 富士川楽座
富士市 道の駅 富士川楽座
Fujishi Michi no eki Fujikawarakuza
0545-81-5555
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
- 子どもがよろこぶ…1人
- デート…1人
全部見る
住所 |
岩渕1488-1,
Fuji-shi,
Shizuoka 富士市岩渕1488-1 |
---|---|
TEL |
0545-81-5555 ※お問い合わせの際は「静岡ナビっち!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0545-81-5666 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
09:00~20:00
店舗やイベントごとに営業時間は異なります。
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | 270台 |
席数 | 3階 フードコート110席、4階 レストラン140席 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
富士山・富士川・富士市内が一望できるレストラン。展望室は一見の価値あり! | |
高性能なプラネタリウムや、子供が遊べる体験館など、家族で一日楽しめます。 | |
静岡ならではのお土産や、地元のとれたて野菜が、いつでも豊富にとり揃え! |
お店・スポットからのメッセージ
富士川楽座は、道の駅と東名上り線富士川SAが接合した、オープン型サービスエリア。当館は展望ラウンジ・食事処・科学館・プラネタリウム・地域特産品などの、お土産売場・地場産の旬菜や果物の販売店などを設け、皆様に幅広くご利用いただいております。
ペットを連れての入館は、ご遠慮いただいております。
おすすめのクチコミ (18 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ゴン太くん さん (男性/三島市/30代/Lv.4) (投稿:2010/04/21 掲載:2010/04/27)
-
りん さん (女性/駿東郡長泉町/30代/Lv.20)
富士山が目の前に見えて、とても綺麗です。 観覧車もあり、そのうちの1台はペットも乗車可能でみんなで楽しめます。 ドッグランもあり、いつも賑わっています。 (投稿:2020/02/22 掲載:2020/02/23)
このクチコミに現在:0人 -
はるみ さん (女性/牧之原市/40代/Lv.12)
休憩に立ち寄りましたが、ここだけを目当てに来ても良いと思えたくらいの施設でした。富士山も見えるし、アミューズメントでも楽しめます。次回はゆっくりしたいと思っています。 (投稿:2018/03/01 掲載:2018/03/01)
このクチコミに現在:0人 -
きゃべ さん (男性/駿東郡清水町/40代/Lv.26)
天気が、雄大な富士山が目の前に見え驚かされます。観覧車もでき、コーヒーなどを持ち込めるので、寒い冬でもいいかも! (投稿:2018/02/01 掲載:2018/02/01)
このクチコミに現在:0人 -
かがやき⭐️ありちゃん、もえちゃん、じゅんちゃんと共に さん (男性/駿東郡長泉町/30代/Lv.19)
初めて行きました。天気が良ければ富士山が見えるいい場所だったんですが雲がかかってしまい残念見えませんでした。そしてここは一般道と高速両方から入れるサービスエリアです。いずれ観覧車ができるらしいので楽しみです (投稿:2016/12/19 掲載:2016/12/19)
このクチコミに現在:0人 -
こたつこーぎー さん (女性/沼津市/30代/Lv.23)
たくさんの飲食店があり楽しいですねー ギャル曽根ちゃんが好きな「クリミア」のソフトクリームもありますよ。 濃厚な生クリームがソフトクリームになった感じがして美味しいです。 なめらかすぎてすぐに溶けちゃうので急いで食べちゃいました。 (投稿:2016/08/01 掲載:2016/08/02)
このクチコミに現在:0人 -
ゆうまま さん (女性/富士市/30代/Lv.1)
一般道からぷらっとパークに駐車して道の駅とエクスパーサ富士川が楽しめます。 駐車場は立体も隣接しており混んでいても困らないです。 SAの方では10月9日から ドラマ 相棒のお店 「相棒テラス」 が来年の3月までの期間限定でオープンしていて相棒の歴史やカフェやグッズもあり 相棒ファンにはたまらない空間となっていました! また、わさびフェアがやっていて わさびのジュースやスイーツなど珍しいわさびメニューが食べられます! 道の駅楽座の3階の外の広場の野菜売り場はかなりおすすめです。 新鮮な野菜や果物がとても安く購入出来ます! また、お饅頭などの手作りのお菓子も種類が豊富で美味しいです。 たまに、青メダカやブラックメダカといった珍しいメダカも売っています! 館内のお土産売り場はとても広々でおもちゃやお菓子、お寿司に干物 とくに塩辛は種類が豊富です。 カッパまんじゅうや土日限定でロールケーキなど豊富に揃っていて買い物がたのしいですよ! 4階のカフェで富士山を眺めながら頂くコーヒーは最高です!マッサージチェアもありますので 道の駅でありながらとても寛げます! (投稿:2014/10/19 掲載:2014/10/19)
このクチコミに現在:0人 -
mooochi さん (女性/裾野市/30代/Lv.8)
祖母の家に行くときに必ず寄ってお土産を買って行きます。広い施設なので、楽しめます。遠くに行ったときも、帰りがけに寄り、最後の一息をしていくのがお決まりのコースです。 (投稿:2013/12/11 掲載:2013/12/11)
このクチコミに現在:0人 -
あすcabbage さん (女性/三島市/20代/Lv.14)
他のSAと比べても圧倒的に施設が充実していて、楽しめるので、高速を使って出掛ける際によく利用します。3階に入っている食事処では、手頃な値段で新鮮な海の幸なども頂け、種類も豊富なので選ぶのも楽しいです。また、ここで食べられる、いでぼくのソフトクリームはとても濃厚で美味しいです。 (投稿:2013/09/17 掲載:2013/09/17)
このクチコミに現在:0人 -
夜桜 さん (女性/駿東郡長泉町/30代/Lv.28)
自分の中で、富士山と富士川のロケーションが一番良いところ!! お土産も豊富で、海鮮丼やお寿司も売っているので、天気のいい日は外で富士山を眺めながら食べると気持ちいいです☆ (投稿:2012/10/31 掲載:2012/11/01)
このクチコミに現在:0人 -
ココア さん (女性/三島市/30代/Lv.4)
一般道からも入れるので、子供と一緒に行きました。2階のどんぶらは、小学校中学年以下くらいが楽しめる科学館。4階にはプラネタリウムもあり、満喫できました。HPにはセット券の割引もあるので、プリントアウトがおすすめ。200円で簡単な携帯ストラップを6歳の子供と作りました。 (投稿:2012/08/06 掲載:2012/08/06)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。