沼津港大型展望水門 びゅうお
沼津港大型展望水門 びゅうお
055-964-1300
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…3人
- お気に入り…2人
- 子どもがよろこぶ…2人
全部見る
住所 |
本字千本1905-27,
Numazu-shi,
Shizuoka 沼津市本字千本1905-27 |
---|---|
TEL |
055-964-1300 ※お問い合わせの際は「静岡ナビっち!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
10:00~20:00
木曜日のみ 10:00~14:00
|
店休日 |
無休
(臨時休館あり)
|
駐車場 | びゅうお 駐車場(40台無料)をご利用ください。 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
入館料 大人 | 100円 |
---|---|
入館料 小人(小・中学生) | 50円 |
ライトアップ ▷日没後から午後10時まで毎日実施! |
冬はオレンジ系、夏はブルー系の色で飾ります。 |
お店・スポットからのメッセージ
沼津港大型展望水門「びゅうお」は津波から沼津の町と人を守るために作られた水門です。水門の扉体(ひたい)は幅40m、高さ9.3m、重量は406tと日本最大級のものです。水門上部は展望施設があり、箱根や他の山々、果ては大瀬崎まで見渡せます。
おすすめのクチコミ (22 件)
-
くま さん (女性/三島市/30代/Lv.13)
市場に行った際に登って見ました!3時くらいに行ったのですがスタッフの方に夜はライトアップされて綺麗だよと勧められたので次回は是非ライトアップ後に行ってみたいと思います。 (投稿:2018/05/31 掲載:2018/05/31)
このクチコミに現在:0人 -
きゃべ さん (男性/駿東郡清水町/40代/Lv.26)
100円で沼津港全体を眺められ、釣り人の様子を見ていても楽しめます。トンビが近くで旋回したりしています。迫力あります。 (投稿:2018/05/25 掲載:2018/05/25)
このクチコミに現在:0人 -
とらちゃん さん (女性/駿東郡清水町/40代/Lv.43)
久々に昇ってみました。晴天とまでいえなかったけど沼津を一望できてのんびり、ボー出来ました。間近でトンビが飛んでいるところも見れて迫力がありました。 (投稿:2018/05/25 掲載:2018/05/25)
このクチコミに現在:0人 -
ミニゴリ さん (男性/埼玉県幸手市/50代/Lv.2)
市場に来たついでに寄りました。強風で入口に付くまで飛ばされそうでした。 上の景観はとても良かったです。今度夜も来て見たいです。 (投稿:2018/02/19 掲載:2018/02/19)
このクチコミに現在:0人 -
りん さん (女性/駿東郡長泉町/30代/Lv.20)
沼津港に来たついでに寄ってみました。 夜はライトアップされるんですね! 昼間にしか来たことがないので、夜に行ってみたいです。 (投稿:2017/06/11 掲載:2017/06/11)
このクチコミに現在:0人 -
とらちゃん さん (女性/駿東郡清水町/30代/Lv.43)
沼津を津波から守ってくれてる展望水門。普段は展望台として親しまれ、もしもの時は津波から守ってくれると思うと有り難さを感じました。 (投稿:2016/02/18 掲載:2016/02/18)
このクチコミに現在:1人 -
チェリー さん (女性/三島市/30代/Lv.18)
沼津港に行ったので帰りに寄ってみました。入場料も安い!!夜行ったので沼津の夜景が一望でき綺麗でした。 (投稿:2014/12/17 掲載:2014/12/17)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
静岡ノガミっち! さん (男性/三島市/30代/Lv.25)
たまたま、埼玉から友人が来ていたので、観光をかねて行ってみました。実は私もはじめてだったのですが、100円でなかなか景色も楽しめて良かったです。今度は夜行ってみたいです。 (投稿:2012/04/22 掲載:2012/04/23)
このクチコミに現在:0人 -
とらちゃん さん (女性/駿東郡清水町/30代/Lv.43)
沼津で展望台ってなかなか珍しいので物珍しさもあって行ってきました。海あり山あり、豊かな土地である事を実感出来ます。いつか、夕焼けをここから見たいです。 (投稿:2012/04/02 掲載:2012/04/03)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。